冬の温度とり~結果発表~
こんにちわ。春になりましたね~!
お店にいくと春色のかわいい洋服が並んでいて、あれこれ欲しくなります!今週末は我が家の娘も卒園式。出会いと別れの春~色々と楽しみです!!
さて、本日はおうちの温度のお話。
今年の冬は大雪のとっても寒いもありましたね~。おうちが寒い!結露する><と悩まれた方もいたのではないでしょうか!?
空感考房では、新築いただいたお施主様に寒い冬と暑い夏の年2回、おうちの温度測定をお願いしています。
測定は、外気と家の中(リビング)の温度を就寝前と起床時に測定してもらいます。朝起きたときにどれくらい温度変化があるのかという実験です。
その結果を少しご紹介。

冬の朝も18℃程度をキープしていれば、朝の着替えや朝ごはんづくりもスムーズです!「電気代が劇的に減った」とのお施主様からのコメントも嬉しいです!

起床時、外が3℃でもリビングは17.5℃をキープ!
スーパーウォール工法で建てるおうちは、就寝前に暖房を止めても翌朝15℃程度をキープできる断熱性能といわれています。その性能をお施主様に感じていただく温度測定結果となりました!
この冬おうちが寒かった><という方は、ぜひスーパーウォール工法での家づくりもご検討ください♪
時津町日並郷のモデルハウスも見学会開催中です~♪
温度取りにご協力いただいたお施主様、ありがとうございました!
それでわ、また!吉岡でした^^