🎄メリークリスマス~🎄
今年もいよいよ残すところ1週間を切っていることに
驚きを隠せない相川です。

さてさて、前回の台湾旅行を引き続きお送りしますね。
2日目は現地のツアーに参加してきました。
ガイドさんは日本語がとても上手で、一緒になった方たちも日本人の方だけで
ずっと専用の車で案内をしてもらえてとても楽しかったです。

まず最初に向かったのは野柳地質公園。
台湾最北端近くの岬で、風化や海からの浸食などによって
不思議な形になっている岩郡を見ることができます。


前日までは台湾も雨だったようですが、この通り快晴!!
自分が台湾にいる間はずっとお天気がよく、長崎はずっと天気が悪かったようで…
日頃の行いがよかったんだなと自分を褒めてあげました。笑


なかなかに面白い形をしてますよね。
足場が悪いところも多く、ワイルド感あふれる観光地の印象。


一番有名なのはこのクイーンズ・ヘッド(女王頭)という岩なのですが、
ここで写真を撮るのはかなり順番待ちしていたので、裏から遠目にこっそり撮りました。
面白いのが、いつかはこの岩が自然となくなってしまうかもしれないということで
入口あたりにレプリカが2つも準備されているところなんですよね。


あとこれは…確かウニ?の化石がそこらへんに落ちてました。
普通に踏んでしまいそう。
他にもサンダルやら象やらの形をした岩々があって
自然の面白さや壮大さを感じられてよかったです。
この日はとにかくいろんなところに行ったので
まだまだネタはあるので続きはまた次回に!

自分はこれが今年最後のブログ投稿になります。
1年間お世話になりました。
また来年も引き続き空感考房をよろしくお願いいたします。