子育て
こんにちわ。吉岡です。
4月!子供たちも春休みを終え、学校が始まりましたね。
我が家の娘は小学校3年生になりました。
ついこの前、ランドセルを買ってドキドキの新一年だったのになぁ~あっという間に成長していくのだなぁ~と感じるこの頃です。
産休・育休を終え、仕事復帰してまだ不慣れな頃、
先輩から「子供の成長はあっという間、今の大変さも懐かしく思えるよ。楽しんで。」と言われたのを思い出します。
ほ~んとだんだんと手もかからずなってきた!そのうち思春期も迎え、親ばなれしてくんですねぇ~。
と、事務スタッフの大先輩・石橋さんとそんな話をしてた時。
石橋さんは「息子が小学生の夏休みに、息子と母の交換日記をしてたよ。」との話を聞きました。
お~それいい~!!将来思い出にも私の宝物にもなりそうじゃん!!と。
わたし、早速、春休みから「母と娘の交換ノート」始めました。

毎日とはいかないけど、イベントや楽しいことがあった時、今日の出来事を書いて、私からは計算や漢字の問題をだしてみたり、明日の晩御飯は何がいい?とか、お母さんの一番○○なものはなに?とか質問コーナーがあったり、絵でしりとりコーナーがあったり、お互いに好き勝手に1ページを埋めてます^^
いつまで続くか分かりませんが、家族の宝物になるよう~に楽しくゆる~く日々を記していこうと思います。
子育てはあっという間とひしひしと感じるこの頃、一日一日を大事にしたいですね!
それでわ~新年度・新学期頑張っていきましょ~吉岡でした。