干し柿
こんにちは かわなみです
11月も中旬となり、今年も残り少なくなってきましたね
この時期毎年作っているのが、干し柿です
今年も、天気いい日が続く時にと思い、作ってみました
昨年は、干し過ぎて固くなったので、今年は注意しながら・・・👀
出来るのが、たのしみです
皮もたくさんあったので、レシピ見ながら、『柿の葉ジャム』に初めて、挑戦しました
次は、皮の活用も、お茶とか、キンピラ等色々してみようと、思ってます

0120-601-631
こんにちは かわなみです
11月も中旬となり、今年も残り少なくなってきましたね
この時期毎年作っているのが、干し柿です
今年も、天気いい日が続く時にと思い、作ってみました
昨年は、干し過ぎて固くなったので、今年は注意しながら・・・👀
出来るのが、たのしみです
皮もたくさんあったので、レシピ見ながら、『柿の葉ジャム』に初めて、挑戦しました
次は、皮の活用も、お茶とか、キンピラ等色々してみようと、思ってます
日時:3月1日(水)~31日(金)【平日も開催】
場所:長崎市滑石3丁目33-10-1
日時:3月1日(水)~31(金) ※平日も開催
場所:大村市黒丸町393-13
日時:ご希望の日時でご予約受付中
場所:空感考房CO.CO 事務所(長崎市上野町6番27号)
日時:水曜日を除く ※ご希望日の5日前までのご予約制
場所:空感考房CO.CO 事務所(長崎市上野町6番27号)