長崎くんち
みなさまこんにちは!
10月の3連休、始まりましたね!
本来なら今日は長崎くんちの”中日”(なかび)。
コロナ禍で今年もおくんちの開催は叶わず…
長崎市民の私にとっては寂しいな、と思いつつ
来年こそは!と気持ちを高ぶらせています。
別に自分や身内が出演するわけでもないのに、毎年この時期はわくわくするのは
長崎市民あるあるでしょうか?☺むしろ私だけでしょうか??
空感考房COCOに勤める前、数年間 南島原市に住んでいたのですが、
南島原に住んでいる人たちの間では長崎くんちの時期になっても全く話題にならず。
(長崎市外でも楽しみにしている人はモチロンいるとは思うのですが)
同じ長崎県の中でも、おくんちに対する温度差があるのね~と関心したのを
思い出しました。

現在、長崎駅近くの出島メッセ長崎では
10/7~10日の4日間限定で、長崎大くんち展が開催されているそうです。
画像にもある通り、”全出演踊町(おどりちょう)がそろい踏み”とのこと。
出し物の展示や紹介がされているようなので、気になる方はぜひ行ってみてください!
本日の投稿は、ふりかどでした!