WBC~栗山監督の神招集~
みなさん、こんにちは!
好きな球団はソフトバンク。
どうも、野中です。
WBC、盛り上がりましたね~!
みなさん、観戦されたでしょうか?
自分は小学校5年生から野球をしていたので当然、テレビの前で興奮しました!
メジャーリーガー組、すごい活躍でしたね。
ダルビッシュ選手は1次リーグから本調子とはいかず不完全燃焼といった感じでしたが、オフに6年契約を結んだ実力を今度はシーズンで発揮してくれるでしょう!

ヌートバー選手前評判以上ですね!
ニュースで見ない日はないくらい注目を集め、その注目度に違わぬ成績を残しましたね。
ヌートバー選手のパフォーマンス「ペッパーミル」、甲子園でもちょっと違う注目のされ方をしていますが今年の流行、トレンドになりそうですね!

吉田正尚選手もオリックス時代とフォームは少し変わってますが、相変わらずパワフルなスイングで安定の飛距離かっとばしてます!
準決勝メキシコ戦の3ラン、未だに興奮冷めやらぬって感じです!

鈴木誠也選手の活躍も見たかったですが、MLBシーズンでの活躍を楽しみにして今回は治療を応援しましょう。

そして一番注目の大谷選手。
注目度からプレッシャーもすごくあるにも関わらず、前評判違わぬ活躍を見せてくれました。
決勝アメリカ戦最終回でのトラウト選手との同僚対決には世界が大興奮だったと思います。
投打での大活躍で文句なしの大会MVPにも輝き、これからのシーズンでの活躍にも期待がかかります!

しかし個人的にすごいなと思ったのはDeNAベイスターズ所属の「牧 秀悟」選手ですね。

世界相手に日本代表の重圧も感じさせず、風貌も相まってプロ3年目とは思えない落ち着きでプレーしているのがすごいですね。
途中から山田選手にスタメンの座は渡してしまいましたが今後の侍ジャパンを背負うそんな選手になりそうですね!
そしてやはりこの男がやってくれました。
東京ヤクルトスワローズ、令和初の歴代最年少三冠王「村上 宗隆」選手。

準決勝メキシコ戦でのサヨナラタイムリー、決勝アメリカ戦での同点ソロホームラン。
1次リーグから不振に苦しみ、交代の声もある中、ここでまわってくるかというくらい最高のタイミングで打席が回り、やはり村神様はもっているんでしょうね。
いずれもビハインドでのプレッシャーのかかる緊迫した場面でこれ以上ない結果を残し、これから始まるシーズンでは昨年が霞むくらいえげつない成績を残しそうですね。
ここまで交代させることなく辛抱して起用し続けた栗山監督の目に間違いはありませんでしたね!
そしてその期待に応えた村上選手も今後侍ジャパンの4番として君臨し続けてくれるでしょう。
メジャー組の活躍が取り上げられる事が多かったですが、日本人選手の活躍もすごかったですね。
シーズンも見据え、早めの調整をかけて万全でない選手も多い中ここまで圧倒的な快進撃を見せてくれた日本!
そしてドラマティックな有終の美を見せてくれた栗山監督。
日本に
世界に
感動をありがとう!
侍ジャパン最高!