スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

どうも、営業マンの野中です。

 

最近地鎮祭ラッシュです。

先日ブログにて晴海台地鎮祭を書かせてもらいました。

そして10月は1週間に2度地鎮祭を行いました。

 

場所は小江原とつつじが丘。

ご家族皆様参加され、小さいお子様にも鍬入れの儀を行っていただき、微笑ましかったです。

近年では地鎮祭を行うお施主様は減少傾向にあり、実際夏場など熱中症の危険がある時期などはこちらからやらないことをおススメするケースもあります。

しかしながら実際に地鎮祭を行うとお施主様の緊張した面持ちや、楽しそうな姿を見ると我々も楽しくなり「あぁ~やってよかったな」と思います。

 

地鎮祭とは本来お施主様の今後の安泰と工事期間中の安全を祈願するものです。

しかしながらひとつの思い出となるイベントになりますので、今地鎮祭をするか悩んでいる方は実施してみてはいかがでしょうか?

空感考房ではおうちの事はもちろん、打ち合わせひとつとっても良い思い出となるおうちづくりを目指しておりますので、気になった方はぜひ一度お問合せを!

それでは

adios!